arstruct.inc

技術

社会

良く

する

会社

A company using technology to better the world.
私たちArstructアルストラクトはウェブサービスの開発を得意とする、クリエイターカンパニーです。
ディレクション
ディレクション
仕様策定・進行管理・品質管理
UIUXデザイン
UIUXデザイン
Figma・XD・Photoshop
コンテンツ制作
コンテンツ制作
SNS・Blog・記事・Stable Diffusion
システム設計
システム設計
要件定義・アーキテクチャ設計・DB設計
クラウド構築
クラウド構築
AWS・Google Cloud
フロントエンド開発
フロントエンド開発
Next.js・Gatsby.js・React.js
データベース設計
データベース設計
PostgreSQL・MySQL・Firestore・Redis
バックエンド開発
バックエンド開発
Vercel・Supabase・Firebase・Heroku
- Product -
クリエイターのためのレスポンシブ販売コミュニティ
Subtopicを開発しています。
subtopic
アグレッシブな販売機能で、インフルエンサーをブースト
Subtopicは業界最安値の販売手数料10%のコンテンツ販売プラットフォームです。
リンク1つでLINE公式アカウントにマイストアを設置可能。
またSNSやブログの発信者が、価値を生み続けるコンテンツ資産を制作、販売するための機能を多数搭載しています。
・コンテンツ制作に集中できるように洗練されたエディタ
・SNSと連携するレスポンシブな販売促進機能
・自動的なコンテンツSEO対策の設定
・コンテンツとシームレスに繋がるコミュニティールーム(開発中)による連携
・既存Webページに簡単に設置できる販売ボタン(開発中)
など、様々な仕組みで販売を加速します。
またAI時代に即した制作アシスト機能で、ライティングのハードルを下げ、SEO対策が施されたフォロワーに届くコンテンツを簡単に制作できるようになります👍
cto-connect
技術で事業に寄り添う、伴走CTO。
技術と経営の橋渡し役として、最適な技術選定や開発組織の構築を支援し、効率的で高品質なシステム開発を実現します。
最新のテクノロジーや業界動向を活用し、単なる技術導入にとどまらず、事業全体の成長を促進します。

さらに、柔軟かつ迅速なMVP(Minimum Viable Product)開発をサポートすることで、アイデアを迅速に市場へ投入し、初期段階でのフィードバックを活用可能にします。
プロジェクト推進においては、綿密な計画と実行力で目標達成を支援し、競争優位性を高める基盤を提供します。
- About -
社名
株式会社Arstruct
設立
2023年11月
主な事業内容
・インターネットサービスの企画、立案、制作、開発及び運営
・デジタルコンテンツの企画、立案、制作、配信及び販売
・コンピュータ、AI、プログラミングに関するコンサルティング
代表取締役
大西 快積
所在地
〒150-0043 東京都渋谷区道玄坂1丁目10番8号渋谷道玄坂東急ビル2F-C
arstruct.inc
© 2024
Arstruct, Inc.
arstruct.mail